2013.07.29 / ブログ
キッズ商店街『建築家』ブース 大盛況^o^
週末はイベント続きで大忙しでした。。
土曜日は朝一番ラジオ体操に行って、その後キッズ商店街に。
そして夕方からは娘の通う小学校のお祭り、更に夜は奥さんが
お祭りの委員なので帰りが遅く、子供二人と外食へ。
そして日曜日の夜は地元の花火大会へ。
キッズ商店街にはうちの子供たちも参加させていただいて家族で
楽しませて頂きました、いやぁ、夏真っ盛りって感じです(^^)b
でも月曜日の朝は家族全員ヘロヘロでした。。
その
キッズ商店街で僕たちが講師をさせて頂いた様子をご報告。
キッズ商店街は本物の商店街を子供たちで埋め尽くそうと、
空き店舗の前にブース出展します。
ご近所のお店の方が「久々ににぎやかだわぁ」と喜ばれてました。
朝10時に現地入りして、準備開始、受付が始まるまでに備品の
追加買出しと昼食に。
建築パネルなんかを設置させて頂いたんですが、ご近所の方や
通りすがりの方たちにも結構見て頂けて嬉しかったです(^^)

イベントは午後12時からと午後2時半からの二回、
参加者は事前予約で当選した6名の小学生たち(1回に付き)。
落選した子供たちには申し訳ないですが、沢山の応募を頂いた様で、
素直に嬉しかった(^^)

子供たちには初めに建築家とはどんな職業なのかを手短にお話しした後、
一緒に建築模型を作ってもらいました。
みんな真剣に作ってくれました。

この建築模型は一緒に講師を務めてくれた島村君が実際に設計した住宅
の模型、やっぱり説得力があります(^^)

さらにこれ貯金箱なんです(^^)v
いまから夢のマイホーム計画のために貯金して~

模型のパーツは事前にこちらでキット化しているので、その準備には大変
苦労しましたが、喜んでくれる子供たちと出会えて、とても楽しい時間を
過させて頂きました。
今回たまたま別件でみんなの学校に顔を出した際にお声掛け頂き、ブース
講師をさせて頂く事になりました。そのたまたまがなければ子供たちとの
出会いは無かった。
やっぱりどんなことでも動いて見るって事が大切ですね(^^)
今回このような機会を頂いた
みんなの学校のスタッフの皆さん、
建築家のブースに申し込み頂いた皆様、有難う御座いました。