NEWS&BLOG
2012.07.03 / ブログ
2012-06-30 『宇須の家』 2周年検査
先週の土曜日、小雨降る中『宇須の家』2周年検査に施工を 担当頂いた武田建設の監督さんとお邪魔してきました。 建物の保証の期間が2年間(基本構造部は10年)なので、 2年目まで周年検査を行っています。 (その後もなにかあれば適切に対応させて頂いていますが、 2年が一つの節目です) 建具の不具合や床下が湿っ付いてないか、雨漏れが無いか、 その他不便を感じている処等が無いかを建築主さんのお話を お聞きしながら確認します。 今回はアルミサッシの雨戸が1箇所、歪みが出ていたので、 後日手直しに伺う事になりました。 『宇須の家』は木の家をつくる会のイベントでお話させて頂いた のが縁で、僕が設計監理を担当させて頂いたのですが、 建築主さんの長年の夢がつまったこだわりのお宅です。 1周年検査後の手直し以来、久しぶりにお邪魔したのですが、 とても快適に住んで頂いているようで「すごく省エネな家だよ、 夏は風が通って涼しいからほぼエアコンいらないし、冬も暖かいし、 明るいから遅くまで電気つけなくても良いしね」と言って頂きました、 実際住まわれてからのこの感想は設計者冥利につきます(^^) 実際お伺いした時も、床に無垢の杉フローリング(厚さ3cm)、 壁には珪藻土を塗っているからか、梅雨時とは思えないほど湿気を 感じませんでした。 日ごろのお手入れも丁寧に行って頂いているようで、浴室の天井、 壁の無垢の桧板にはカビ一つ生えていませんでした、有り難い事です(^^)

